営業時間 | 11:00~19:00(電話最終受付17:30) |
---|
店休日 | 水曜日/12月31日~1月2日 |
---|
Card | Visa/mastercard/JCB/Amex/Diners 三越伊勢丹エムアイカード |
---|
夏は、皮膚にとって非常に過酷な季節です。少しずつ強くなっている紫外線が梅雨明けと同時にさらに強くなり、肌を直撃します。紫外線は皮膚の日焼けを起こし、皮膚を厚く硬くしてしまい、さらにシミをつくる原因にもなります。
サンスクリーン化粧品は欠かさないようにしましょうね。
でも、その効果は一度つけたら洗い流すまで持続しているわけではなく、長くつけていることがお肌の負担となりトラブルの原因にもなりかねません。ですから、できればときどき拭き取って、新しくつけなおすことをお勧めします。
またゴミ出しに行くとか、洗濯物を干すなどの時のような日常的な紫外線予防は、フェイスパウダーがお役立ちです。しっかりとした仕様のサンスクリーン剤を使うのではなく、きちんと基礎化粧(化粧水、乳液またはデイクリーム)をして、フェイスパウダーを使うというのも一つの方法です。
でも、長時間外出するときはきちんと日焼け止めをつけましょう!
詳しいお話は、【気配り紫外線対策講座】でお伝えしていきますね。
日焼けして、ヒリヒリしたりほてりがある時は、冷たいけれど、水風呂にそ~っと入るといいです。やけどと同じだから、とにかく冷たいお水で冷やして、炎症を抑え、痛みを和らげてあげることが一番です。
でも、あまりひどい日焼けの時には早めに皮膚科に行ってくださいね。日焼けだからと簡単に考えてはいけません。ちゃんと治療が必要なケースもあるのです。
ここまで日焼けすることはないように思われるかもしれませんが、けっこう『うっかり日焼け』をしてしまう方、多いです。サンダルを履いた時の足の甲、襟の開いた服を着た時の首の後ろや胸元、真っ赤にひりついてしまうことがありますので、ご注意を!
一年中で一番汗をかく季節です。汗は体温調節をするためには不可欠なものですが、汗には塩分や老廃物が含まれています。これがお肌を荒らしてしまうのです。
たくさん汗をかくと、皮膚が弱酸性からアルカリ性に傾いてきます。すると抵抗力が低下し細菌も繁殖しやすくなります。これが、皮膚から出てくる分泌物を分解して独特なにおいを出します。汗をかいた時、ふき取るだけではにおいの原因を取り除くことができません。弱酸性化粧水を使ってふき取るといいです。
それから裏情報。
野菜や果物。特にかんきつ類を食べると汗のにおいも爽やかになるとか。。。ほんとかどうか、これは試してみる価値があると思います。でも、くれぐれも肌に塗ったり、パックしたりはしないでくださいね。肌荒れを起こしてしまいます。
あせもも皮膚がアルカリ性に傾くからなんです。だから、皮膚を酸性に戻してあげなければならないのです。あせもといえば粉をはたく。でもパウダーだと水分を吸い取るだけなので、その前に弱酸性化粧水で整えてからのほうがいいですね。
また、夏は皮脂の分泌も盛んになります。ですから普通肌の人でも脂性肌に傾いてきますので、ニキビができやすくなったり、悪化したり。。。肌荒れを起こしたりもしますので、いつも清潔にしておくことが大切です。
入浴はもちろん毎日。できれば朝がおすすめです。汗をよくかく人、トラブルがある人、汗のにおいが気になる人には朝のシャワーは効果的です。シャワーだけでもかなり違いますが、どちらかといえばお風呂の方がいいかな。。。お湯は少し熱めにして、汗をできるだけかいてしまいます。その方がお風呂上りがさっぱりとして汗の量も少なくなるようです。たっぷりと汗をかけるサウナ入浴の後、蒸し暑い新宿の街に出ると自分だけさわやかな気分、さわやかな顔していられるとお客様からうかがっているので、この話は本当です。
収斂作用のある化粧水などでお肌を整えることが大切です。
冷房は皮膚を冷やし、肌を乾燥させてしまいます。1日中冷房の効いている中にいると生理不順や自律神経失調症など体調を崩してしまうことなどもあるようです。ときどきスイッチを切る。外の空気を取り入れる。設定温度を上げる。外に出るなど、いろいろな工夫をして体調を崩さないようにしましょうね!
そして、帰宅後はお風呂に入って冷えきってしまった身体を温めましょう。汗をかくぐらいに温まるのが理想です。普段はシャワーであっても、できれば休日前夜や休日にはゆっくりと身体を温めてくださいね。夏が終わってからの体調が違ってきますよ。
肌の乾燥が気になる方は、パウダー系のファンデーションではなくリキッド系のものを選ぶ方がいい場合もあります。ご自分の環境をよく見て選んでみてくださいね。
食事は、ビタミンB類を多く摂りいれましょう。また、のどが渇くからといって一度にたくさん水などをとるとますます汗をかいてしまいますので、飲み方にも工夫が必要です。少しずつ飲むことをお勧めします。暑いときのビールは最高!でも、アルコール類は皮脂や汗の分泌を高めますからこれもほどほどにしましょうね。
暑さのために睡眠不足になったり、食欲不振になったり・・・
とにかく夏はいろいろと気をつけなければいけない。かといって、あっさりとした食事が多くなると肌が弱くなってしまうそうですよ。できるだけ良質のたんぱく質を摂り、バランスの良い食事を心がけましょうね。
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご予約は、お電話・メールにて受け付けております。
営業時間:11:00~19:00(電話最終受付17:30)
店休日:水曜日/12月31日~1月2日
※予約状況により、営業終了時間前に閉店させていただく場合がございます。予めご了承ください。
お電話でのお問合せはこちら
(電話最終受付 17:30)
11:00~19:00
予約状況により、電話最終受付時刻をもって閉店させていただく場合がございます。
※店休日:12月31日~1月2日
水曜日
CIDESCO-NIPPON会員サロン